2025年10月22日
順番を抜かされ、ふてくされていた生徒。
彼は本来はとてもパフォーマンスが高く、逆立ちやブリッジもお手のものです。みんなからの人気も高く、明るく、こども達のリーダー的な存在です(気分がいい時は)。
しかし、この動画の直前の練習で、他の生徒に順番を抜かされたことで、一気に集中力とやる気を失くしてしまいました。
そこで僕が意識したことはたった2つ...⇩
①考える時間を無くさせる
②とにかく行動を起こさせる
です。
僕のクラスでは順番を守ることより、自分の身体と心を理解すること、自分の心身を上手に操縦することを重視します。スポーツ万能、学力優秀な子ほど、称賛されることに慣れすぎてしまい、ほんの小さな思い通りにならない出来事が、ふてくされの原因になってしまう傾向があります。
最後に、カポエイラのゲームを通じ、彼本来の動きと笑顔を取り戻すことができました。
今回はうまくいってよかったです🤸
コメントを残す